本文へスキップ

マネジメント革命を推進する

勘違い 「世の中は嘘と不正と思い込み」

Misunderstanding

脳の持つ可能性を最大に活かし、人を活躍させる方法見逃していると、成功をつかむ大きなチャンスを逃してしまう

私たちは知らず知らず、人の能力に制限を加え、
成長を邪魔するようなインセンティブを使っている

大声で命令して相手を怯えさせ、ストレスを与えても、
決して人を賢く情熱的にすることはできない


大声で命令して相手を怯えさせ、ストレスを与えても、
決して人を賢く情熱的にすることはできない


昔の常識

従業員は仕事に熱中できることや才能を存分に発揮することを望んでいる。それをうまくかみ合わせるだけで相乗効果が生まれる。


昔の常識

充実感・ポジティブな感情こそが成功するために必要なエネルギー源。ストレス・ネガティブ感情は能力の覇気や成長の邪魔をする。


昔の常識

“頭の良さ”(IQ)では成功の理由を25%しか説明できない。好奇心や失敗したときの考え方、援助を引き出す力もそれぞれ同じくらい重要。


昔の常識

“成功報酬”は競争意欲を引き出すが、人の意識を“結果”にだけ集中させてしまう。人は「ズルをしてもいい」と思ってしまうことが多い。


昔の常識

失敗を気にしないときほど成功確率は高いが、“罰で脅される”ほど失敗は増える。失敗への恐れは集中力やパフォーマンスを格段に下げる。


昔の常識

“欠点の矯正”は効率が悪いだけでなく、長所=個性の可能性を台無しにしてしまう。欠点が少なく平均的な作業は、ロボットにでもできる。









RPAマネジメント研究所

〒145-0066
東京都大田区南雪谷

mail fujiwara_naomichi@hap-ad.com
TEL 090-8537-8922